CLAIR(クレア)一般財団法人自治体国際化協会

>キーワード入力方法

多文化共生社会理解促進出前講座(R5年度)|公益財団法人 ちば国際コンベンションビューロー

更新日:2025.02.20

 作成:2023年

ファイル形式:PDF ファイルサイズ:277.7 KB
分野 事例集 医療・福祉 子ども・教育
言語

日本語、やさしい日本語

作成団体 公益財団法人 ちば国際コンベンションビューロー
関東
説明 「多文化共生社会理解促進講座」では、小中学生が、外国事情や外国人を取り巻く社会の現状と課題に触れ、講師やクラスメートと意見交換を行うワークショップ等を行った。
「考えを共有し違いと共通点に気づく」ことから「この経験を自分の将来に関連づけ、自己実現や課題解決のために自らアクションを起こせること」を学習目標として実施し、従来実施していた全県の小中学生に加え、新たに特別支援学級、盲学校、医療機関などにも対象を広げて実施した。
利用申請 不要
関連キーワード
お問い合わせ先
多文化共生部多文化共生課
Tel :  03-5213-1725   Fax :  03-5213-1742
Email : tabunka@clair.or.jp