コラム

第I部 コミュニティに光を当ててみよう(2021年)

コミュニティに光を当ててみよう ― ともに暮らす外国の人たち
(神奈川県立国際言語文化アカデミア教授 坂内泰子)

地方コミュニティの共創:一時滞在から国民へ(国籍と在留許可) 
(青森公立大学経営経済学部地域みらい学科教授 佐々木てる)

難民への日本語教育を経験して 
(公益社団法人国際日本語普及協会理事長 関口明子)

外国にルーツを持つ子どもの言語環境の現実と展望 
(特定非営利活動法人みんなのおうち代表理事 小林普子)

母語教育を日本語教育と両輪に ―ミャンマー語母語教室「シュエガンゴの会」の取り組みから― 
(早稲田大学国際学術院アジア太平洋研究センター助教 加藤丈太郎)
ミャンマーの明るい未来へ 
(特定非営利活動法人ミャンマー日本教育のかけはし協会代表  チョウチョウソー)

〔対談〕これからのコミュニケーションのために ―「やさしい日本語」から考える 
(公益社団法人国際日本語普及協会(AJALT)理事長 関口明子
 地域国際化推進アドバイザー 坂内泰子)

これからの妊娠、出産を支えるために 
(聖路加国際大学大学院看護学研究科教授 五十嵐ゆかり)

在留外国人の高齢化に伴う居住問題
(株式会社イチイ代表取締役 荻野政男)

一般財団法人自治体国際化協会(CLAIR)
多文化共生部多文化共生課

〒102-0083 東京都千代田区麹町1-7 相互半蔵門ビル6階

Tel : 03-5213-1725

Fax : 03-5213-1742

Email : tabunka@clair.or.jp