CLAIR(クレア)一般財団法人自治体国際化協会

サイト内検索

文字サイズの
変更

色の変更

海外事務所フラッシュ

2024年6月12日配信

【クレア海外事務所フラッシュ】◎自転車エクスポで「サイクリングしまなみ2024」をPR=米・ニューヨーク

◇自転車エクスポで「サイクリングしまなみ2024」をPR=米・ニューヨーク

 愛媛県は、ニューヨーク市で5月2日から4日まで開催された自転車の博覧会「バイク・エクスポ・ニューヨーク」のジャパンブースに出展した。この博覧会は、マンハッタンなどを自転車で巡る世界最大級のサイクリングイベント「ファイブ・ボロー・バイクツアー」(5日開催)に先立って行われた。
 愛媛県は、10月に自転車イベント「サイクリングしまなみ2024」を広島県と合同で開催する予定。ブースでは、愛媛県とクレアニューヨーク事務所の職員が来場者に対し、「サイクリングしまなみ2024」のコースの説明や、しまなみ海道の魅力を紹介した。
 また、実際のコースを疑似体験できるコーナーも設置。自転車をこぐと、それに合わせて流れるコースの映像に、参加者は歓声を上げていた。(ニューヨーク事務所)

204_NYC①.jpg写真:来場者でにぎわう愛媛県のブース
204_NYC②.JPG
写真:コースの疑似体験コーナー

◇「エクスペリエンスジャパン」で各自治体の魅力をPR=アイルランド・ダブリン

 アイルランドのダブリンで4月28日、日本文化を発信するイベント「エクスペリエンスジャパン」が開催され、クレアロンドン事務所はブースを出展した。
 ブースでは、ロンドン事務所の職員が日本の各自治体のパンフレットを配布するなど、地域の魅力や日本の文化をPRした。来場者には、日本を訪問したことのある人や近く訪問予定の人が多く、「日本文化を堪能するために、どこを訪問したらいいか」「東北ではどのような体験ができるのか」など、パンフレットを見ながら熱心に質問をする姿が見られた。中には、日本への旅行や留学を決意したと話す人もいた。
 また、折り紙の体験コーナーには、家族や友達同士で折り鶴に挑戦する人が絶えず、準備した折り紙がなくなるほどの盛況ぶりだった。(ロンドン事務所)

204_LON.jpeg
写真:地図を用いて来場者に説明するクレアロンドン事務所の職員

◇白石大学で日本を紹介する出前講座を開催=韓国

 クレアソウル事務所は5月23日、忠清南道にある白石大学で、日本の地方の特色や文化を紹介する出前講座を開催した。ソウル事務所では2020年から大学の日本語学科などの学生を対象に出前講座を行っており、今回が今年度第1回の講義。
 講義はすべて日本語で行われた。日本語学科の学生ということもあり、講師の話にすぐ反応して、笑ったり、相づちを打ったりしていた。学生が日本に高い関心を持っていることもあり、大学側のリクエストに応え、講義では自治体の紹介に加えて日本の就職事情についても説明した。
 昨年度、ソウル事務所は大学での出前講座を7回実施しており、今年度も同程度実施する予定。(ソウル事務所)

204_SEL.jpg写真:クレアソウル事務所職員の講義を受ける学生








◇クレアからのお知らせ


バックナンバーはこちら

このページに関するお問い合せ先

総務部企画調査課
電話:03-5213-1722 Fax:03-5213-1741
Email:kikaku@clair.or.jp

ページの先頭へ