CLAIR(クレア)一般財団法人自治体国際化協会

サイト内検索

文字サイズの
変更

色の変更

多文化共生

日本国内に住む外国人もその地域の生活者です。クレアでは、外国人住民が地域社会の構成員としてともに生きていくための多文化共生のまちづくりに取り組む自治体や地域国際化協会、関係団体の活動を支援しています。

多言語情報等共通ツールの提供

外国人住民が日本で生活する上で必要な多言語情報や、自治体や地域国際化協会向けに多言語情報作成マニュアル等を紹介しています。

  • 多文化共生ツールライブラリー
    多文化共生の推進に役立つ各種ツールが検索できます。
  • 災害時多言語表示シート
    災害時の避難所等で使用できる文章をやさしい日本語を含む13言語で表示できます。平時の防災訓練等でもご活用ください。
  • 多言語情報の提供
    外国人住民の方々が日本で生活する上で必要な情報を多言語で提供しています。
  • 多言語情報作成マニュアル
    自治体や地域国際化協会の担当者向けに、多言語情報を作成する上で役立つポイントをまとめた多言語情報作成マニュアル等を提供しています。
  • 災害時の多言語支援
    自治体や地域国際化協会などによる災害時の外国人住民支援の際に役立つ「災害時の多言語支援のための手引き」や「多言語表示シート作成ツール」などを提供しています。
  • 多言語指さしボード
    避難所で日本語が苦手な外国人と最低限の意思疎通を図るための「多言語指さしボード」を提供しています。
  • 在住外国人向け防災行動計画(マイ・タイムライン)検討ツール
    在住外国人の皆さんに災害時の避難行動を検討いただくためのツール「在住外国人向け防災行動計画(マイ・タイムライン)検討ツール」を提供しています。
  • 多言語避難者登録カード・食材の絵文字(FOODPICT)
    避難所の受付などで使える、外国人旅行者にも対応可能な「避難者登録カード」や、体調や摂取できない食品についての意思疎通をサポートする「食材の絵文字(FOODPICT)」を提供しています。
  • 災害時外国人支援用ピクトグラム
    ピクトグラム(案内用図記号)に日本語・やさしい日本語・英語での案内文を付記した、災害時外国人支援用ピクトグラム表示をWord形式で公開しています。

多文化共生に関わる施策・立案の支援

多文化共生に関わる施策・立案を行う際に役立つ情報の提供や、多文化共生施策を担う人材を養成する研修について紹介しています。

  • 多文化Opinion Exchange
    外国人コミュニティの情報発信支援を目的に開催した「多文化Opinion Exchange (旧外国人コミュニティ全国会議)」の開催概要について報告します。
  • 地域国際化推進アドバイザーの派遣
    多文化共生や国際協力分野で専門的な知識や経験を有する有識者などを「地域国際化推進アドバイザー」として登録し、研修会や講演会などを実施する自治体や地域国際化協会などに派遣します。
  • 多文化共生ポータルサイト
    外国人住民のための施策を立案する上で役立つ情報を一元化し、ライフサイクルに合わせて提供しています。
  • 豪州多文化主義政策交流プログラム(海外研修)
    多民族国家であるオーストラリアの多文化主義政策に対する理解を深め、日本の多文化共生に対応した地域づくりを推進するため、自治体職員等を対象に海外研修を実施しています。
  • 英国多文化コミュニティ政策交流プログラム(海外研修)
    歴史的に移民の受入れを国策として推進している英国の取組みに対する理解を深め、日本の多文化共生に対応した地域づくりを推進するため、自治体職員等を対象に海外研修を実施します。
  • 外国人集住都市会議・多文化共生都市サミットの紹介・支援
    自治体などが共同で実施する、外国人住民に関わる施策や活動状況に関する情報交換や課題の解決に取り組む活動を支援しています。
  • ローカライズ研修会
    本研修は、多文化共生事業の一層の促進を図るために、全国の優良事例を各地域に広げていくことを目的として、事例の事業担当者を講師に自らの地域における課題やリソースを掘り起こしながら具体的な事業実施を考える少人数形式の実践型の研修です。
  • 体験塾
    実地研修を通して先進取組事例を学び、施策立案スキルを学ぶと共に、ネットワークの構築を図ります。
  • 多文化共生の担い手連携促進研修会
    地域における多文化共生の推進に向けて、多文化共生の専門知識を備えた人材をはじめとした多文化共生関係者の連携・協働を目的として研修を実施しています。
  • オンライン対応能力向上研修会
    地域の多文化共生の推進を図るため、地方公共団体・地域国際化協会の多文化共生施策を担当する職員等を対象に、オンライン対応能力の向上を目的とした研修会を開催しています。
  • JIAMと共催する専門的研修
    多文化共生を担う人材の養成を目的として、全国市町村国際文化研修所(JIAM)と共催で自治体職員等を対象に研修を実施しています。
  • 多文化共生マネージャーの情報
    地域の多文化共生推進の担い手として、専門的な知識を持つ方を「多文化共生マネージャー(通称:タブマネ)」として認定しています。
  • 多文化共生マネージャー養成研修

多文化共生事業への助成等

自治体や地域国際化協会が多文化共生事業を実施する際に、役立つ助成事業等について紹介しています。

多文化共生関係資料

クレアの助成事業により実施された事例集のほか、外国人のくらしを支援する相談事例集を紹介しています。

地域国際化協会情報

地域国際化協会に関する情報を紹介しています。

多文化共生関連リンク集

多文化共生に取り組む団体等のリンク集です。

市民国際プラザ

市民国際プラザでは、地域における国際協力・多文化共生などの国際化に関する活動を推進させることを目的に、自治体・NGO等の連携をサポートしています。
ホームページはこちら

このページに関するお問い合せ先
多文化共生部多文化共生課
Tel :  03-5213-1725
Fax :  03-5213-1742
Email : tabunka@clair.or.jp
ページの先頭へ