CLAIRメールマガジンバックナンバー
Vol.178.5 臨時号 クレアからのお知らせ
___________________________________
■□■□
□■□ CLAIRメールマガジン 臨時号(2017年5月23日)
■□
□ ~ クレアからのお知らせ ~
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
T O P I C S
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【INFO】≪募集中≫日本・バチカン市国国交樹立75周年記念「作文コンクール」
参加者募集中!
【INFO】「JETプログラム動画コンテスト2017」を実施します!
【INFO】第19回日中韓3か国地方政府交流会議が開催されます!
【INFO】第1回海外経済セミナーを開催します!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【INFO】≪募集中≫日本・バチカン市国国交樹立75周年記念「作文コンクール」
参加者募集中!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2017年は、日本とバチカン市国が国交関係を結んで75年目にあたります。日本・
バチカン市国国交樹立75周年記念事業委員会では、これを記念し、全国の中学
生・高校生から平和に関する作文を広く募集しています。入選者4名は、バチカ
ン市国のあるローマにご招待!この機会にぜひ平和国家バチカン市国を知って
ください。
作文コンクールの詳細は以下のURLからご確認ください。
< http://www.clairparis.org/ja/news-jp/news-2017-jp/1072-75 >
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【INFO】「JETプログラム動画コンテスト2017」を実施します!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
JETプログラム動画コンテストは、現役及び元JET参加者の目線から発掘した日
本の地域の魅力を世界に発信する目的で、2015年10月から2016年8月まで、JET
プログラム30周年記念事業として実施しました。
今年も再び、「第二のふるさと」である日本の魅力を世界に伝えていただき、
JETプログラムを活用した地域の活性化を図るため、「JETプログラム動画コン
テスト2017」を実施します!
この記事を見た現役及び元JET参加者の皆様!早速、動画づくりに取り掛か
りましょう!!お近くのJET参加者にも積極的な参加をお呼びかけください。
最優秀賞には10万円相当の旅行券など、豪華副賞をご用意しています!!
【応募資格】JETプログラム参加者及び元JETプログラム参加者
【募集内容】「JET参加者が伝える日本の地域」をテーマとした原則3分以内の動画
【募集期間】平成29年7月3日(月)~ 平成29年11月30日(木)
【賞の贈呈】最優秀賞、優秀賞、アイデア賞、地域の魅力PR賞
【応募方法】上記の期間中に、JETプログラム公式HP内の特設応募フォームから
応募できます。応募方法の詳細は、以下のURLからご確認ください。
< http://jetprogramme.org/info/aboutvc2017/ >
前回の応募作品を以下の特設ページでご覧いただけますので、動画作成の参考に
してください。 < http://jetprogramme.org/ja/videocontest/ >
ご応募いただいた作品は、CLAIRがYouTubeに投稿し、地域の魅力を世界中に発信
します!
〈お問い合わせ先〉
一般財団法人自治体国際化協会 調整課
TEL:03-5213-1727 FAX:03-5213-1743
E-mail:gyomu@clair.or.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【INFO】第19回日中韓3か国地方政府交流会議が開催されます!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本、中国、韓国3か国の自治体間における国際交流・協力をより一層促進す
るため、3か国の国際交流機関により、交流会議を開催いたします。
参加を希望される方は、以下のURLから参加申込書をダウンロードいただき、
交流親善課までご提出ください。皆様の参加をお待ちしております。
会議詳細及び参加申込書のダウンロードはこちらから
< https://www.clair.or.jp/j/exchange/chiiki/ >
【会議概要】
日 程:平成29年8月28日(月)~ 9月1日(金)
(※8月30日(水)・31日(木)視察≪自由参加≫、9月1日(金)帰国)
開催地:韓国・蔚山広域市(会場:ロッテホテル蔚山)
テーマ:
メインテーマ「新しいパラダイム提示(発想の転換)を通じた北東アジア地方
政府発展施策の模索」
サブテーマ 「産業と観光をつなげた観光融合・複合の提案」
「エコシティ環境づくりと持続可能な発展施策の模索」
「少子高齢化の深化にともなう地方自治体の政策的努力」
〈 参加申し込み・お問い合わせ先 〉
e-mailの場合:shimai@clair.or.jp
FAXの場合 :03-5213-1742
一般財団法人自治体国際化協会 交流親善課
TEL:03-5213-1723
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【INFO】第1回海外経済セミナーを開催します!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
訪日観光客誘致促進を目的とするインバウンドをテーマに、平成29年度第1回海
外経済セミナーを開催します。国の最新の政策の動向や民間及び自治体の先進
的な取組等についてわかりやすくご紹介いたします。
参加を希望される方は、以下のE-mailアドレスに「所属機関」と「氏名」を
お送りください。多くの自治体関係者の方々のご参加をお待ちしております。
(1)日 時 平成29年7月14日(金) 13時30分 ~ 16時45分
(2)場 所 公益財団法人 都道府県会館1階 101会議室
(東京都千代田区平河町2-6-3)
(3)定 員 80名程度を予定
(4)テーマ 「自治体のためのインバウンド対応」
(5)内 容 1.「インバウンドに関する国の取組と現状」
講師 国土交通省観光庁国際観光課長 田中 由紀 様
2.「地方の魅力を世界に届けるためのデジタルマーケティング」
講師 グーグル合同会社広告営業本部観光立国推進部長 陳内 裕樹 様
3.「『あるもの活かし』で地域力発信!
~インバウンドは"編集力"で魅せよう~」
講師 東北インアウトバウンド連合理事長 西谷 雷佐 様
4.「豊岡市におけるJET(CIR)のインバウンド活躍事例」
講師 豊岡市役所環境経済部大交流課長 谷口 雄彦 様
〈参加申し込み・お問い合わせ先〉
一般財団法人自治体国際化協会 経済交流課
TEL:03-5213-1726 FAX:03-5213-1742
E-mail:keishin@clair.or.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集・発行】一般財団法人自治体国際化協会(企画調査課)
〒102-0083 東京都千代田区麹町1-7 相互半蔵門ビル7F
HP < https://www.clair.or.jp/ > TEL:03-5213-1722 FAX:03-5213-1741
Copyright(C) 2017 Council of Local Authorities for International Relations.
All Rights Reserved. 許可なく転載することを禁じます。
配信解除は、下記メールアドレス宛に御連絡下さい。
clairmailmagazine@clair.or.jp
このページに関するお問い合せ先
総務部企画調査課
電話:03-5213-1722 Fax:03-5213-1741
Email:kikaku@clair.or.jp
