CLAIR(クレア)一般財団法人自治体国際化協会

サイト内検索

文字サイズの
変更

色の変更

CLAIRメールマガジン

CLAIRメールマガジンバックナンバー

vol.239「訪日を計画している人はどんなことが知りたい?」

___________________________________
■□■□
□■□      CLAIRメールマガジン vol.239(2019年11月8日)
■□
□         「訪日を計画している人はどんなことが知りたい?」
                           

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                            T O P I C S               
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【ロンドン事務所】訪日を計画している人はどんなことが知りたい?

【シンガポール事務所】世界最高峰のマラソン大会へ―シンガポールマラソンの挑戦

【シドニー事務所】思い立ったが吉日?シドニーマラソン出場への道

【ニューヨーク事務所】映画製作地として急成長するジョージア州~filmmakers assemble~

【北京事務所】国慶節にみる中国

【INFO】「国連 観光・文化京都会議2019」の参加者を募集しています!

【INFO】コラム「多文化共生2.0の時代」最新記事を掲載しました 

【INFO】人口のおよそ6倍、55万人ものインバウンド客が訪れるようになった岐阜県高山市の事例

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ロンドン事務所】訪日を計画している人はどんなことが知りたい?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 クレアロンドン事務所では、イギリス、アイルランド、ドイツなどで開催される
日本関係のイベントにPRブースを出展し、日本各地の観光地などを紹介しています。
 
 こうしたイベントで、日本に行こうと計画している人たちからよく受けた質問は
何だったと思いますか?最もよく聞かれた質問の1つをご紹介します。

「桜が見られる時期はいつか?どこで見ることができるか?」

 日本といえば、桜!というほど、外国人観光客にとって日本で桜を見ることは外
せないアクティビティのようです。桜が表紙を飾っているパンフレットはまたたく
間になくなっていきますし、私たちがブース来場者に対して行っているアンケート
でも日本への滞在予定月は4月が最も多いという結果になっています。皆さんもご
存じのとおり、桜は日本中どこでも見ることができます。見頃は一般的に3月の下
旬から4月の上旬までといわれますが、2019年の気象庁の桜開花日情報によると一
番早い沖縄では1月、最も遅い北海道で5月上旬となっていますので、実際はもっ
と幅広い選択肢があるといえます。

 観光パンフレットやウエブサイトに桜の名所と開花時期が掲載されていれば、訪
日を計画する人たちにとってさらに魅力的な情報となるのではないかと思います。
 
 以下のサイトでは、クレアロンドン事務所が参加したイベント概要、来場者から
の主な質問内容、来場者へのアンケート結果など、外国人誘客に役立つ情報をイベ
ントごとにご紹介していますので是非ご覧ください。
https://www.jlgc.org.uk/jp/exchange/economy_exchange/

                      ロンドン事務所 所長補佐 宇野


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【シンガポール事務所】世界最高峰のマラソン大会へ―シンガポールマラソンの挑戦 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 2019年11月30日、12月1日に行われるシンガポールマラソンは、2018年には
127の国と地域から約4万6,000人が参加したアジア最大級のマラソン大会です。

 「世界6大マラソン」とも呼ばれる世界最高峰のマラソンシリーズ、
AbbottWMM(Abbott World Marathon Majors)がその枠を拡大し、現在の開催地
である欧米や日本以外のレースを新たに対象とすることから、シンガポールマ
ラソンは2021年より同シリーズへの加入を目指しています。

 世界的な知名度のあるAbbottWMM加入により国民のスポーツ参加意欲の向上、
健康なライフスタイルの推進を目指すほか、2018年のシンガポールマラソン参
加者のうち約2万人が国外からの参加者だったこともあり、さらなる参加者と経
済効果が見込まれます。

 シリーズへの加入に向け、AbbottWMMが定める基準に対応するための取り組み
も着々と行われています。今年はレースのスタート時間をそれまでの午前4時半
から午後6時に変更することを発表しました。早朝スタートでは時間が経過する
につれてランナーにとって過酷な環境になることへの反省と、沿道での応援をよ
り盛り上げようという狙いがあるそうです。

 また、大会を通じての都市交流にも積極的に取り組んでいます。2019年7月12日、
シンガポールマラソンの運営会社と静岡県島田市の「しまだ大井川マラソン
inリバティ」が姉妹レースとしての協定締結を発表しました。協定には優秀選手を
2020年度の大会に相互に派遣することや、双方の大会で相手先のイベントへの参加
を促すPRを行うことが盛り込まれており、日本のマラソン大会としては初めての提
携先となりました。
 
 シンガポールでも年齢、性別を問わずジョギングは人気のスポーツで、マリーナ
ベイサンズ周辺を走っているランナーをよく見かけます。マラソン大会などのラン
ニングイベントもほぼ毎週行われており、ランナー情報サイトには近隣諸国のマラ
ソン大会情報だけでなく、日本のマラソン大会の情報も掲載されています。

 訪日に特別なものを求めているリピーター層のシンガポーリアンに対し、スポー
ツと絡めたインバウンドの手法にも今後注目が集まります。日本ではマラソンは秋
~冬のイメージですがシンガポールは一年中暑いため、寒い中で走る!というだけ
でも貴重な体験になるかもしれません。

                    シンガポール事務所 所長補佐 小原


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【シドニー事務所】思い立ったが吉日?シドニーマラソン出場への道
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 9月15日、南半球最大級のマラソン大会であるシドニーマラソンが開催されま
した。シドニーマラソンは、2000年に開催されたシドニーオリンピックを記念し
て、翌2001年から始まりました。種目は、フルマラソン、ハーフマラソン、10kmの
ブリッジ・ラン、3.5kmのファミリー・ファン・ラン、車椅子マラソンです。

 シドニーマラソンは素晴らしい景色が楽しめるコースでも有名です。スタート後は、
シドニーを象徴するシドニーハーバーブリッジを渡り、美しい街並みや公園、海沿い
など変化に富んだルートを経て、世界遺産オペラハウスの前で感動のフィニッシュを
迎えます。今年は4万人を超える過去最多の申込みがあり、多くのランナーが早春の
シドニーの街を駆け抜けました。

 そんな素敵なシドニーマラソンですが、出場へのハードルは高くありません。フル
マラソンは定員・時間ともに制限がなく、その他の種目も定員の上限はありますが、
抽選ではなく先着順で、間口はとても広いです。エントリーのタイミングについても、
早く申し込めば安くなりますが、最終申込期限は何と大会の前日。ゼッケン受取所と
なったシドニー市役所には窓口やタブレットが設置され、締切直前に出場申込みをす
る人の姿も多く見られました。
 
 また、種目も、手数料5豪ドル(約375円※1)および料金が上がる場合の差額を
払えば、前日まで変更が可能です。トレーニングを積んで自信が出てくれば、さらな
る長距離に挑戦することが可能となっています。また、5つの種目のうち参加者数が
最も多かったのは10kmのブリッジラン。シドニーでは街中でジョギングをしている人
を頻繁に見かけますが、出場へのハードルの低さと相まって、気軽に走ってみようと
いう人が多いのかもしれません。

 さらに、シドニーマラソンは日本人の参加者が多いことでも知られています。今年、
クレアシドニー事務所からは、フルマラソンに1名、ファミリー・ファン・ランに2名
の職員が参加し、見事完走を果たしました。さて、来年2020年のシドニーマラソンは
9月20日に開催される予定で、インターネットでは早くも出場受付が始まっています。
来年も多くの日本人ランナーが参加することを期待しています。

(※1)1豪ドル=約75円として計算

                       シドニー事務所 次長 半田


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ニューヨーク事務所】映画製作地として急成長するジョージア州~filmmakers assemble~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 「映画産業で有名な場所」といえば、映画の都ハリウッドがあるカリフォルニア州を
思い浮かべる方は多いと思います。もちろん同州における映画製作は現在でも盛んとい
えますが、近年急成長を遂げているのがアメリカ南東部に位置するジョージア州です。
 
 事実、ジョージア州はヒット映画の製作本数において、世界一の座に上りつめました。
各年のアメリカ国内興行収入トップ100の長編映画を製作地(州単位)で分類した場合、
ジョージア州は2016年(17作品)、2017年(15作品)と2年連続で世界一となっています。
近年で言えば、世界興行収入の新記録を樹立した2019年4月公開の映画
「アベンジャーズ/エンドゲーム」が製作されたのもジョージア州です。
 
 ジョージア州が映画製作地として飛躍した要因として自他ともに挙げているのが、
2008年より導入した税優遇の制度です。州内で発生した製作費の最高30%の額が、
制作会社の納めるべき税額からの控除に使えるタックス・クレジットとして与えられます。
また、このクレジットは第三者の企業や個人に売却することができるため、製作会社は
余ったクレジットを資金化することも可能です。つまり、ジョージア州での映画製作は
製作会社にとって金銭的メリットが非常に大きいのです。
 
 他にも、州内にいまや75以上ある撮影スタジオや、都市・自然を含む多様な風景も、
映画製作者を惹きつけている魅力と言えるでしょう。また、映画ファンも呼び込むべく、
民間が行うロケ地巡りツアーの宣伝や、スタッフ・キャストが州での撮影について語る
特別映像の公開などを行っています。
 
 次に映画を観る際は、エンドクレジットの最後まで注目してはいかがでしょうか。
"Georgia"の文字と一緒に桃のロゴマークが流れてきたら、それはジョージア産の映画です。

                   ニューヨーク事務所 所長補佐 黒木


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【北京事務所】国慶節にみる中国
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 去る10月1日、中国では国慶節を迎えました。この国慶節ですが、日本でいう
建国記念日にあたり、中国では、この日から7日間の大型連休になります。さな
がら、日本のゴールデンウィークというところですが、やはり中国、日本とは少々
お国事情が異なるようです。

 それでは、そのお国事情などについてお話ししてみましょう。なお、あくまで
も、小職の私見になるので、そこは予めご了承ください。今年の国慶節は、ちょ
うど建国70周年の記念すべき年にあたり、街中至るところで「慶祝70年」の横断
幕や国旗などを目にします。こうした国をあげての祝賀モードは、政治の中心で
ある北京市、地方都市でも同じです。日本では、祝日に国旗を目にする機会が少
なくなった昨今、良く言えば、中国はまだまだ愛国心にあふれているのかもしれ
ません。

 また、国慶節行事といえば、軍事パレードです。この軍事パレードは、毎年実
施されているわけではなく、周年行事として実施されているようですが、今回は、
対米貿易摩擦や香港問題などで、外交的にも中国のプレゼンスを示す重要な意味
がありました。こうしたお国の事情のあおりを受けるのが住民です。実はこの軍
事パレードのために、9月中旬から予行演習を実施していたのですが、そのたび
に、北京市では地下鉄やバスなどの公共交通機関が止まり、車や人の通行規制が
行われます。住民にとってはかなりの不便を強いられるわけですが、そこは中国、
不満の声をもらすわけでもなく、所与のものとして当たり前のように受け入れて
いるのには驚きました。

 一方、こうした状況下でも、普通の人々は日本のゴールデンウィークと同じで、
大いに休暇を楽しんでいるようです。しかし中国、約14億人の人口規模を誇りま
す。どこに行っても人・人・人。まさに、民族大移動となり、観光地は尋常では
ない状況になります。ちなみに、中国の観光施設は入場規制を導入しているとこ
ろが多く、例えば、故宮博物院は一日の入場客が8万人までとなっています。
桁違いの入場規制ですが、それでも、この規制を超える人が訪れるのですから全
く驚きます。そんな大人気の故宮博物院ですら、国慶節行事のためには長期間閉
館となるところが、やっぱり中国なんでしょう。
 
 周年記念にあたる年の国慶節に北京への訪問をお考えの際は、どうぞご注意ください。

                         北京事務所 次長 堀池


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【INFO】「国連 観光・文化京都会議2019」の参加者を募集しています!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 第4回「国連世界観光機関(UNWTO)/ユネスコ 観光と文化をテーマ
とした国際会議」は、世界各国の観光と文化の大臣をはじめとする関係者が京
都に集結して、貧困を緩和し、雇用を創出し、自然と文化遺産を保護するため
に、観光と文化の力をいかに活用するかなどを議論します。
 
 国連の会議を傍聴できる貴重な機会です。事前申込みのうえ、奮ってご参加
ください。

 ■主  催:国連世界観光機関(UNWTO)/国連教育科学文化機関(UNESCO) 

 ■共  催:2019京都会議実行委員会
 
 ■開 催 日:2019年12月12日(木)~13日(金)
 
 ■会  場:国立京都国際会館
 
 ■定  員:約400人 ※事前申込が必要です。(先着順)
 
 ■費  用:無料
 
 ■使用言語:英語(※日本語の同時通訳有)

 ■申込方法などの詳細はこちらをご覧ください
  http://www.4wctc-kyoto.com/

<お問い合わせ先>
2019京都会議実行委員会 事務局
Mail:4wctc-kyoto@convention.co.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【INFO】コラム「多文化共生2.0の時代」最新記事を掲載しました 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 多文化共生ポータルサイト内での連載コラム「多文化共生2.0の時代」にて、
最新記事「2019年をやさしい日本語元年に」を掲載いたしました。 
(執筆者:明治大学 山脇啓造教授) 

 今回は、「易しい」日本語を「優しい」気持ちで話す『やさしい日本語』を
使ったコミュニケーションについて解説しています。 

◆コラムはこちらから↓
https://www.clair.or.jp/tabunka/portal/reading/col-tabunka2.0-23.html 


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【INFO】人口のおよそ6倍、55万人ものインバウンド客が訪れるようになった岐阜県高山市の事例
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 岐阜県高山市は1986年に「国際観光都市宣言」を行い、地方都市としては
いち早くインバウンド対策に取り組んできました。その努力の甲斐あって、
昨年には人口9万人に満たない高山市に年間55万人もの訪日客が宿泊しています。
今回は、同市が30年以上もの年月をかけて行ってきたインバウンド施策とはどの
ようなものだったのか、その背景に迫ります。

※詳しくはこちらをご覧ください。
http://economy.clair.or.jp/casestudy/inbound/5552/ 

<お問い合わせ先>
経済交流課
Tel:03-5213-1726 / Mail:keishin@clair.or.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集・発行】一般財団法人自治体国際化協会(企画調査課)
〒102-0083 東京都千代田区麹町1-7 相互半蔵門ビル7F
HP < https://www.clair.or.jp/ > TEL:03-5213-1722 FAX:03-5213-1741

Copyright(C) 2019 Council of Local Authorities for International Relations.
All Rights Reserved.  許可なく転載することを禁じます。

配信解除は、下記の登録解除フォームにより手続きをお願いします。
 https://www.clair.or.jp/j/mailmagazine/index.html#unsubscribe
このページに関するお問い合せ先

総務部企画調査課
電話:03-5213-1722 Fax:03-5213-1741
Email:kikaku@clair.or.jp

ページの先頭へ