CLAIRメールマガジンバックナンバー
vol.322「日中韓3か国の国際交流の今」
■□■□ □■□ CLAIRメールマガジン vol.322(2023年6月26日) ■□ □ 日中韓3か国の国際交流の今 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ T O P I C S ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ≪CLAIRからのお知らせ≫ 【INFO】(クレア本部)新着情報 テイラー・アンダーソン記念碑への献花 【INFO】(JICA中国)申し込み受付中!参加者募集 ハイブリッド開催:「教育から考える多文化社会-JICA中国 第1回国際教育研修会-」 【INFO】(交流親善課)申し込み受付中!オンライン交流セミナー 「第17回自治体国際交流表彰受賞団体による交流事例紹介」を開催します! 【INFO】(交流親善課)参加者募集 「第24回日中韓3か国地方政府交流会議」を開催します! ≪自治体国際化フォーラム情報≫ 【特集】地方自治体の海外活動とクレアの海外活動支援について ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【INFO】(クレア本部)新着情報 テイラー・アンダーソン記念碑への献花 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 宮城県石巻市でJETプログラムのALT(外国語指導助手)として活躍し、東日本大震災の津波で犠牲となった米国出身の テイラー・アンダーソンさん=当時24歳=を追悼するため、2023年4月16日石巻南浜津波復興祈念公園の一角に記念碑が 設置されました。2023年5月19日クレアを代表して南光院常務理事・倉持経済交流課長が現地を訪れ、テイラーさんの 笑顔の写真と「Live Your Dream 夢を生きる」という文字が刻まれた記念碑に追悼と感謝の気持ちを込めて献花を行いました。 訪問の様子や宮城県職員(クレアOB)からの寄稿文をホームページに掲載しましたのでご覧ください。 ~テイラー・アンダーソン記念碑への献花~ https://www.clair.or.jp/j/general/taylor.html テイラー・アンダーソン 1986年米国バージニア州生まれ。2008年大学卒業後、「日米の懸け橋になりたい」という志をもちJETプログラムのALTとして来日。 石巻市内の7つの小中学校で英語教育を行う。大震災の地震発生直後、市立万石浦(まんごくうら)小学校の児童を避難させ、 自転車で帰宅する途中に津波の犠牲となった。 JETプログラム 語学指導等を行う外国青年招致事業(The Japan Exchange and Teaching Programme)の略。 外国青年を招致して地方自治体等で任用し、外国語教育の充実と地域の国際交流の推進を図る事業。 https://jetprogramme.org/ja/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【INFO】(JICA中国)申し込み受付中!参加者募集 ハイブリッド開催:「教育から考える多文化社会-JICA中国 第1回国際教育研修会-」 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 地域の国際化にともない、学校現場にも外国につながる児童生徒が増えています。 様々な立場で活動される講師からお話を聞き、教育の視点から多文化社会について考えてみませんか? 日時:2023年7月1日(土)13:00~16:00 参加費:無料 実施方法: 会場:JICA中国(広島県東広島市)とオンラインのハイブリッド形式 【プログラム】※講師の方は全員JICA中国でお話いただきます ●基調講演:「外国につながる子どもの教育 現状と課題」(仮) 小島 祥美氏(東京外国語大学多言語多文化共生センター長/准教授) ●事例提供: ①「学校だから『やれること』『やらないといけないこと』『やらない方がいいこと』」 菊池 厚子 氏(元広島市立中学校 教諭) ②「市民団体だからできること-広島県呉市での取組から-」 伊藤 美智代 氏(「ひまわり21」「ワールド・キッズ・ネットワーク」代表) ●トークセッション:「学校、地域は誰のもの?-多様な立場から考える多文化社会-」(進行:JICA中国) 詳細、お申込みはこちらから↓ https://www.jica.go.jp/chugoku/event/2023/lk79t70000000yx0.html <お問い合わせ先> JICA中国 市民参加協力課(担当:新川) E-mail:jicacice@jica.go.jp TEL:082-421-6305 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【INFO】(交流親善課)申し込み受付中!オンライン交流セミナー 「第17回自治体国際交流表彰受賞団体による交流事例紹介」を開催します! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 国際交流の事例を共有し、新たな国際交流を推進することを目的として、第17回自治体国際交流表彰を受賞された団体における 国際交流事例を紹介する「オンライン交流セミナー」を2023年7月10日(月)に開催します。 セミナーの詳細や参加登録の方法などは、下記ホームページで順次お知らせしていきます。多くの自治体及び地域国際化協会等 関係者の皆様のご参加をお待ちしております。 開催日時:2023年7月10日(月)14:00~15:00(予定) 開催方法:オンライン(Zoomを使ってのウェビナー形式) 対象:全国の自治体及び国際交流団体等の関係者 200名程度 申込方法:事前申込必要 ※7月3日(月)までに、当協会HPからお申し込みください。 オンライン交流セミナーURL https://www.clair.or.jp/j/exchange/shien/online_seminar.html <お問い合わせ先> 一般財団法人自治体国際化協会 交流親善課(担当:白水) TEL:03-5213-1723 FAX:03-5213-1742 E-mail:koushin@clair.or.jp ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【INFO】(交流親善課)参加者募集 「第24回日中韓3か国地方政府交流会議」を開催します! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 3か国(日本、中国、韓国)地方政府間の国際交流・協力をより一層促進することを目的に、首長レベルの意見交換・交流ができる 「第24回日中韓3か国地方政府交流会議」を4年ぶりに対面形式で2023年10月16日(月)~19日(木)に開催します。 会議の詳細や参加申込みについては、下記ホームページに掲載しております。多くの自治体及び地域国際化協会等関係者の皆様の ご参加をお待ちしております。 開催日時:2023年10月16日(月)~19日(木)※10月18日(水)・19日(木)はエクスカーション(山梨県内視察) 開催場所:Royal Hotel 八ヶ岳(山梨県北杜市) テーマ:日中韓地方政府による、未来を見据えた地域づくり サブテーマ:グリーントランスフォーメーションの取組、次世代を見据えた日中韓の青少年交流、多様な主体が連携した地域経済活動 対象:全国の自治体及び国際協力関連機関等の関係者 申込方法:事前申込必要 ※8月1日(火)までに、参加申込書を下記メールアドレス宛にご送付ください。 URL:https://www.clair.or.jp/j/exchange/chiiki/index.html <お問い合わせ先> 一般財団法人自治体国際化協会 交流親善課(担当:小藏崎・久保・上田) TEL:03-5213-1723 E-mail:koushin@clair.or.jp ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【自治体国際化フォーラム情報】 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆今月号の特集は 日中韓3か国の国際交流の今 です。 自治体国際化フォーラム7月号が発行されました。 クレアホームページ(以下URL)からご覧いただくことができます。 < https://www.clair.or.jp/j/forum/forum/articles/index-405.html > 新型コロナウイルス感染症の影響による厳しい状況下においても、全国の自治体などではオンラインツールを用いながら 創意工夫を凝らした事業を実施し、交流を継続してきました。2022年には水際対策の緩和により日本・韓国を含む多くの国と 対面形式での交流が再開され、2023年には中国との往来も可能となりました。2023年10月には山梨県において、第24回日中韓 3か国地方政府交流会議が4年ぶりに対面形式で開催されます。 今回の特集では、中国・韓国との国際交流についてさまざまな視点からご紹介します。 バックナンバーについては、クレアホームページ(以下URL)からご覧いただくことが出来ます。 < https://www.clair.or.jp/j/forum/forum/index.html > ≪最近の特集≫ 2023年6月号 地方自治体の海外活動とクレアの海外活動支援について 2023年5月号 日本酒の輸出促進から考える地方自治体の海外展開 2023年4月号 世界の幼児教育の今 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ CLAIRはこんな活動をしています! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆JETプログラム 小中高等学校で語学指導などを行う外国語指導助手や自治体で国際交流活動を行う国際交流員などとして外国青年が地域と世界の架け橋となり 各自治体で活躍しています。 https://jetprogramme.org/ja/ ◆多文化共生 多言語情報ツールの提供や、先進的な取り組みへの助成などを通して、多文化共生のまちづくりを目指す自治体や地域国際化協会、関係団体の 活動を支援します。 https://www.clair.or.jp/j/multiculture/index.html ◆経済活動 訪日観光客誘致推進に関するセミナーの開催をはじめ、自治体の海外プロモーションのための専門家派遣や自治体が気軽に出展できる物産展を 海外で開催します。 https://economy.clair.or.jp/ ◆国際協力 海外自治体職員の日本の自治体への受入れ、海外自治体から要請された課題に関する自治体の専門家の派遣、先進的な国際協力促進事業に対する 助成金などにより自治体の国際協力を支援します。 https://www.clair.or.jp/j/cooperation/index.html ◆自治体間交流 姉妹(友好)都市交流に関する情報提供などをはじめ、海外自治体幹部との交流協力セミナーの実施や先進的な国際交流事業に対する助成金などに より海外と日本の自治体間交流を支援します。 https://www.clair.or.jp/j/exchange/index.html ◆活動支援・調査依頼 7つの海外事務所のネットワークを活かし、現地訪問先へのアテンド、通訳のあっせんなどによる自治体の支援のほか、現地でしか実施できない 海外の情報収集を行います。 https://www.clair.or.jp/j/operation/index.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【編集・発行】一般財団法人自治体国際化協会(企画調査課) 〒102-0083 東京都千代田区麹町1-7 相互半蔵門ビル7F HP < https://www.clair.or.jp/ > TEL:03-5213-1722 FAX:03-5213-1741 Copyright(C) 2022 Council of Local Authorities for International Relations. All Rights Reserved. 許可なく転載することを禁じます。 配信解除は、下記の登録解除フォームにより手続きをお願いします。 https://www.clair.or.jp/j/mailmagazine/index.html#unsubscribe
このページに関するお問い合せ先
総務部企画調査課
電話:03-5213-1722 Fax:03-5213-1741
Email:kikaku@clair.or.jp