CLAIR(クレア)一般財団法人自治体国際化協会

サイト内検索

文字サイズの
変更

色の変更

CLAIRメールマガジン

CLAIRメールマガジンバックナンバー

vol.344「米国における医療保険制度」

__________________________________ 
■□■□
□■□    CLAIRメールマガジン vol.344(2024年6月14日)
■□         「米国における医療保険制度」
□       
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                            T O P I C S               
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪CLAIRからのお知らせ≫
【INFO】(交流親善課)
オンライン交流セミナー「フランスとのスポーツ交流」を開催します!

【INFO】開催のお知らせ!
世界難民の日・PLACE OF HOPE難民のものがたり展 

【INFO】開催のお知らせ!
世界難民の日・特別上映イベント「難民アスリート、逆境からの挑戦」 

≪海外事務所コラム≫
【ニューヨーク事務所】米国における医療保険制度

【ロンドン事務所】オンラインセミナー講師との面談サービスを自治体向けに実施します

【ソウル事務所】ソウル国際観光展にてブース出展を行いました!

【北京事務所】北京モーターショーから見る中国の最新事情

【パリ事務所】格付けに見るフランスと日本の共通点

【シドニー事務所】アンザック・デーから考える親日感情のありがたみ

【シンガポール事務所】~Pets' Day Out~責任あるペットの飼い方を促進する取り組み

□■━━━━━━━━━━...‥‥...━...‥‥...━...‥‥...━━━━━━━━■□
             CLAIRからのお知らせ
□■━━━━━━━━━━...‥‥...━...‥‥...━...‥‥...━━━━━━━━■□
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【INFO】(交流親善課)
オンライン交流セミナー「フランスとのスポーツ交流」を開催します!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 全国の自治体における国際交流の活性化を図ることを目的に、国際交流事業の優良
事例を紹介するオンライン形式のセミナーを下記のとおり開催します。
 本セミナーでは、2024年にオリンピックが開催されるなど、国際的な関心を集める
フランスとのスポーツ交流をテーマに、在日フランス大使館からフランスの概要紹介
を行っていただくとともに、先進的な取り組みを行っている茨城県境町、山梨県富士
吉田市から国際交流事例を発表していただきます。多くの自治体及び地域国際化協会
等関係者の皆様のご参加をお待ちしております。

■対  象:全国の自治体及び国際交流団体等の関係者 200名程度
■開催時期:2024年6月25日(木) 14:00~15:00
■開催方法:オンライン(Zoomを使ってのウェビナー形式)
■申込方法:以下の当協会HPより事前申込必須(6月18日締切)

オンライン交流セミナーURL: https://www.clair.or.jp/j/exchange/shien/online_seminar.html 

<お問い合わせ先>
一般財団法人自治体国際化協会 交流支援部 交流親善課(担当:齊藤)
TEL:03-5213-1723 FAX:03-5213-1742 
E-mail:koushin@clair.or.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【INFO】開催のお知らせ!
世界難民の日・PLACE OF HOPE難民のものがたり展 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 6月20日は国連の定める「世界難民の日」。難民の保護と支援に対する世界的な関
心を高め、国連機関やNGOによる活動への理解と支援を深めるための日です。UNHCR駐
日事務所は、6月15日(土)から23日(日)の9日間、「難民のものがたり」をテー
マに本を集めて展示するとともに、6月15日(土)に関連するトークイベントを実施
します。

1. 展示
■開催日時:2024年6月15日(土)~23日(日)10時~20時
(二子玉川 蔦屋家電の営業時間に準ずる)
■会  場:二子玉川 蔦屋家電 1F POP-UPスペース/2F ギャラリー1※入場無料
 
2. トークイベント(4部構成)
■開催日時:2024年6月15日(土)11時~19時
(計4回、各回定員50人 ※11時の回のみ30人)
■会  場:二子玉川 蔦屋家電 2F EVENT SPACE
■参加方法:事前申し込み、会場参加 ※参加無料
1	11時~11時40分「難民のものがたりの絵本を読んでみよう!親子おはなし会」
 ・詳細・お申込み: https://wrd2024-unhcr-storybook.peatix.com/
2	13時~14時「ホンマタカシさんの写真でたどる"1億1千万分の1"の物語」 
 ・詳細・お申込み: https://wrd2024-unhcr-takashi-homma.peatix.com/
3	15時~16時「"同情"から"共感"へ―平田オリザさん・深田晃司さんと考えるこれからの社会に必要な「他者理解」」
 ・詳細・お申込み: https://wrd2024-unhcr-oriza-hirata.peatix.com/
4	18時~19時「難民と希望、これからの社会を描くものがたり」
 ・詳細・お申込み: https://wrd2024-unhcr-bookandmystory.peatix.com/

※イベントの詳細については下記URLよりご覧ください。
https://www.unhcr.org/jp/57903-refugee-books.html

<お問い合わせ先>
UNHCR駐日事務所 広報(担当:林)
TEL: 080-3383-2578
E-mail: jpntopi@unhcr.org

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【INFO】開催のお知らせ!
世界難民の日・特別上映イベント「難民アスリート、逆境からの挑戦」 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 国連UNHCR協会では、「世界難民の日2024」に際し、東京2020オリンピック競技大
会に出場した「難民選手団」の勇気と希望に光をあてたドキュメンタリーを特別上
映します。

■開催日時:
【オンライン開催】
2024年6月20日(木)~6月30日(日)
【劇場開催・東京】
2024年6月19日(水)17:00~19:10(於:TOHOシネマズ 六本木ヒルズ)

■参加方法:公式ウェブページにて申込
https://www.japanforunhcr.org/how-to-help/rff
※劇場開催(東京)は、先着順、定員に達し次第締め切ります。

■<参加費>
寄付つき鑑賞(1,000円、2,000円、5,000円、10,000円)または無料鑑賞から選択。

※本イベントは、企業・団体・個人の皆様のご寄付やご協力によって運営されてい
 ますので、寄付つき鑑賞にご協力いただければ幸いです。将来を担う若年層の方た
 ちが参加しやすいように、無料鑑賞の選択肢を設けています。
※上記寄付は匿名寄付として取り扱い、UNHCR(国連難民高等弁務官事務所)と
 Olympic Refugee Foundation(オリンピック難民財団)の活動に半々ずつ役立てら
 れます。

<お問い合わせ先>
特定非営利活動法人 国連UNHCR協会(担当:山崎)
TEL: 03-4366-7373(代)
E-mail: rff@japanforunhcr.org

□■━━━━━━━━━━...‥‥...━...‥‥...━...‥‥...━━━━━━━━■□
              海外事務所コラム
□■━━━━━━━━━━...‥‥...━...‥‥...━...‥‥...━━━━━━━━■□
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ニューヨーク事務所】米国における医療保険制度
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 米国での生活を開始した直後、発熱により医療機関の受診を余儀なくされました。
加入していた保険会社に事前に相談した上で受診先を決定し、医療費の支払いも医
療機関と保険会社間で直接やり取りをしてもらいました。そのため、診療後はすぐ
に帰宅できましたが、保険未加入であれば受診前後の手続きや医療費の支払いとい
った負担が大きかったことと思います。
 米国では、国民皆保険制度を導入している日本とは異なり、公的医療保険制度に
は受給資格を持つ者のみ加入できます。代表的な制度としては、65歳以上の高齢者
と障害者などを対象とするメディケア(Medicare)と低所得者を対象とするメディ
ケイド(Medicaid)が存在し、こうした制度の対象とならない人は、勤務先(雇用
主)が加入している民間医療保険などへの加入を検討します。
 一方で、保険料の支払いができずに無保険者となる人の存在が問題となり、オバ
マ元大統領が実現した医療費負担適正化法(アフォーダブルケア法、通称オバマケ
ア)では、保険に加入する人々に対する補助金支給などを通して個人の医療保険加
入を促進し、無保険者の削減を図りました。その結果、オバマケア導入時期には人
口の約16%を占めた無保険者の割合は、2023年には8%を切るほどに減少し、保険加
入者の増加に寄与しています。
 現バイデン政権(民主党)においては、オバマケアの踏襲・拡大路線をとる一方、
個人の自由を尊重する共和党としては、オバマケアの無効化を要求してきた経緯も
あります。医療保険制度は国民の心身の安全確保に直結する国民の関心事であり、
2024年の大統領選における争点の1つとしても捉えられているため、今後の動向か
らも目が離せません。
                    ニューヨーク事務所 所長補佐 米納
<参考文献・引用文献>
・THE WHITE HOUSE "Record Marketplace Coverage in 2024: A Banner Year for Coverage"
https://www.whitehouse.gov/cea/written-materials/2024/01/24/record-marketplace-coverage-in-2024-a-banner-year-for-coverage/
・Centers for Medicare & Medicaid Services "Historic 21.3 Million People Choose ACA Marketplace Coverage"
https://www.cms.gov/newsroom/press-releases/historic-213-million-people-choose-aca-marketplace-coverage
・THE WHITE HOUSE "Executive Order on Strengthening Medicaid and the Affordable Care Act" 
https://www.whitehouse.gov/briefing-room/presidential-actions/2021/01/28/executive-order-on-strengthening-medicaid-and-the-affordable-care-act/
・JETRO「米国における医療保険制度の概要」
https://www.jetro.go.jp/ext_images/_Reports/01/01168598c658e4b0/20210019.pdf
・JETROビジネス短信 "米連邦最高裁、共和党側のオバマケア無効化要求を却下、制度存続へ"
https://www.jetro.go.jp/biznews/2021/06/ca6c085045aa3ce0.html
・JETROビジネス短信"バイデン米政権、予算教書に盛り込まれた中間層向け負担軽減措置の具体策を公表"
https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/03/d4d80f732f8e1be6.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ロンドン事務所】オンラインセミナー講師との面談サービスを自治体向けに実施します
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ロンドン事務所では、年間を通じて複数回オンラインセミナーを開催し、幅広い
分野で活躍されている方々を講師に招いて、欧州における「状況」「ニーズ」「考
え方」などの情報をお届けしています。昨年度開催したセミナーでは総勢約2,500名
の方々にセミナーへお申込みいただきました。ご参加いただいた皆様に感謝申し上
げます。
 昨年度の最終回となるオンラインセミナーでは「フィンランドのワークライフバ
ランス」をテーマにフィンランド大使館の堀内様にご講演いただきました。ご講演
ではフィンランドで暮らす人々の価値観や働き方について紹介いただき、参加者か
らは「とても分かりやすく、フィンランドにますます興味を持った」「日本にとっ
て良いロールモデルになると思った」といったご意見をいただきました。
 本年度はオンラインセミナーの新たな取り組みとして、自治体を対象に、セミナー
終了後に講師と1対1でオンライン面談ができるサービスを開始いたしました(※1)。
ぜひ本サービスをご利用いただき、そこで得た知見を行政に活かしていただけます
と幸いです。
 今後も皆様の関心の高いテーマのセミナーを企画してまいりますので、ぜひお申
込みください。
【次回開催のセミナーはこちらからご確認いただけます】
https://www.jlgc.org.uk/jp/research/onlineseminar/
                      ロンドン事務所 所長補佐 細井
(※1)面談サービスは各回必ず実施しているものではなく、講師のご都合等によ
り実施していない回もございますので、実施の有無は事前にご確認ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ソウル事務所】ソウル国際観光展にてブース出展を行いました!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 5月9日から5月12日まで首都・ソウル特別市で、韓国最大規模の総合観光博覧
会である第39回ソウル国際観光展が開催され、計100件以上のブース出展がありまし
た。
 ウズベキスタンやモンゴルなどのブースでは、民族衣装や楽器を使ったダンスや
演奏が披露され、来場者も一緒に踊り出すなど、会場は大いに盛り上がりを見せて
いました。
 ソウル事務所もブース出展を行い、各自治体のPRを行うとともに、ソウル事務所
のインスタグラム(トランドラン)をフォローした方を対象としたガラポン抽選会
や各自治体のポスターに関するアンケート調査等の参加型イベントを実施し、多く
の方にご参加いただきました。
 ガラポン抽選会では、普段ガラポンに慣れていないからか、レバーを早く回しす
ぎたり、逆にゆっくり回しすぎて玉が出てこないこともあったりなど、苦労しなが
らも楽しく参加された様子で、来場された方にとっても貴重な体験になっていまし
た。
 また、来場者との会話を通じて、日本の大都市だけでなく、小都市への関心の高
さを改めて感じたため、今後もSNSなどのソーシャルメディアを積極的に活用しなが
ら各自治体の魅力発信を行っていきたいと思います。
 なお、ソウル事務所が運営しているインスタグラム(トランドラン)で、日本の
小都市の魅力を必要なハッシュタグとともに投稿していただいた方から抽選で、ス
ターバックスギフト券が当たるハッシュタグイベントを開催しておりますので、是
非ご参加ください!
【クレアソウル(トランドラン)インスタグラム】
https://www.instagram.com/dorandoran_clairseoul/?hl=ja
                      ソウル事務所 所長補佐 小藏崎 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【北京事務所】北京モーターショーから見る中国の最新事情
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 2024年4月25日から10日間にわたり、北京国際汽車展覧会(北京モーターショー)
が開催されました。これは中国最大のモーターショーであり、北京と上海で毎年交
互に開かれています。2023年中国の自動車輸出台数は初めて世界1位となりました
が、本モーターショーには、輸出台数上位の上海汽車(上海市)、奇瑞汽車(安徽省)
など多くの中国自動車メーカーが出展し、各ブースは大変なにぎわいを見せていま
した。
 展示を通して感じた中国自動車の特徴は、「新エネルギー」と「デジタル」です。
中国は電気自動車など新エネルギー車(NEV)の世界最大市場です。NEVの販
売台数は9年連続世界1位であり、2023年は949.5万台で、中国の自動車販売全体数
の31.6%に達しています。NEVの中国最大手であるBYD(比亜迪、広東省)は
2年連続世界のNEV販売台数トップに輝いており、北京モーターショーのBYD
ブースには「新エネルギー車世界王者」という文字が大きく掲げられていました。
 デジタルと自動車の融合も非常に進んでいます。中国車の運転席横には必ず大型
ディスプレーが搭載されており、車内操作だけでなく、携帯電話と連携させさまざ
まなアプリがタッチパネルで利用できるようになっています。スマートフォン大手
の小米(シャオミ、北京市)も近年NEV市場に参入し北京モーターショーにも出
展していましたが、ブースには長蛇の列ができており、その注目度の高さが伺えま
した。また、トヨタ自動車が自動運転のスタートアップ企業・小馬智行(広東省)
などと開発した自動運転タクシーのコンセプト車も展示されていました。自動運転
タクシーは、現在北京など大都市の一部エリアでテスト運転がなされており、一般
の方もエリア内であればアプリを使用して乗車することができます。
 北京モーターショーは、自動車だけでなく新エネルギーやデジタルなど中国の最
新事情を把握する良い機会となりました。
                         北京事務所 調査役 桜井
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【パリ事務所】格付けに見るフランスと日本の共通点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 2024年4月、レストランの格付けで有名なミシュランガイドに、新たな指標が追加
され、優れたホテルに対して「Michelin Key」を授与するとの発表がありました。こ
うしたニュースを目にすると、フランスは、モノの格付けが本当に好きな国だなと感
じます。ワインについては言うまでもなく、食材をはじめ、身近なところでは、クロ
ワッサンコンテスト最優秀賞受賞店など、いたるところで目にすることができ、実際
に商品を選ぶ際の目安になっているようです。
 こうした格付けは、フランスに限ったものではなく、日本でもなじみのあるものだ
と思いますが、フランスのそれは、日本以上にブランド力を持ち、それに伴って付加
価値が高まるしくみができています。例えば、レストランにおけるミシュランの星は
いうまでもなく、優秀な料理人や職人に与えられるフランス国家の称号(国家優秀章)
が授与されれば、単に商品の価値が上がるだけでなく、人々に尊敬の対象として見ら
れることになります。
 フランスというと、フランス料理やベルサイユ宮殿をはじめとする煌びやかな面に
目が行ってしまいがちですが、実生活においては、非常に職人を大切にする文化があ
ります。職人自身も生涯をかけて自分のスキルを磨き、さらなる高みを目指すという
考え方があるようで、何か日本の職人気質にも通じる考え方があることに気づかされ
ます。
 フランスで日本の伝統工芸品を紹介する際に、いつも感じる反応の良さは、こうし
た共通のメンタリティによるものが大きいことは言うまでもなく、そうした意味で、
フランスと日本はよく似ていると言えます。ミシュランガイド(2023年)において、
星付きレストランの数はフランスに次いで日本が2番目に多い理由もこのあたりにあ
るかもしれません。
                        パリ事務所 所長補佐 吉田
<参考文献・引用文献>
・Michelin guide
https://guide.michelin.com/jp/ja/article/people/m.o.f-michelin-3star-joel-robuchon-ichiro-sekiya-chef
・Statista
https://www.statista.com/statistics/1400971/countries-most-michelin-starred-restaurants-worldwide/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【シドニー事務所】アンザック・デーから考える親日感情のありがたみ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 突然ですが、皆さん4月25日が何の日かご存じでしょうか。市制・町村制公布記念
日、世界ペンギンの日など、多くの記念日であるこの日と、当事務所が担当するオー
ストラリアとニュージーランド(NZ)の深い関係について今回ご紹介します。
 毎年4月25日は、両国でANZAC DAY(アンザック・デー)という祝日となっていま
す。その起源は、第一次世界大戦の勃発に伴い、両国が大英帝国の一員として豪州・
NZ軍団(ANZAC: Australia and New Zealand Armed Corps)を編成したことに遡ります。
1915年4月25日未明、現在のトルコ南部に到着したANZACは、8か月にわたる上陸作
戦を展開し、8,700人以上の兵士が命を落としました。この作戦開始日に由来するアン
ザック・デーは、同大戦以降の戦争・紛争・平和維持活動に従軍した全ての豪州・NZ
の人々に敬意を払う記念日となっています。(※1)
 当日は両国の全国各地で記念行事が行われます。筆者が住むシドニーでは、今年以
下の行事が行われ、筆者はパレードと記念式典を見物しました。
  午前4時20分から 夜明けの式典
  午前9時から    退役・現役軍人などによるパレード
  午後0時30分から 記念式典
  午後5時から    日没の式典 (※2)
 パレードの最中、観衆の間から何度も日本語が聞こえ、多くの日本人が見物してい
ることが分かりました。ですがこれは、現地在住歴が長い方からすると一昔前では考
えられない状況だそうです。少なくとも1990年代後半までは「日本人だと分かると、
生卵をぶつけられるなど嫌な思いをするから、4月25日には外出しない方が良い」と
言われていたそうです。その大きな要因は、「日本は歴史上で唯一豪州本土を空爆し
た国」という史実です。(※3)多数の死者を出したこの攻撃をはじめ、旧日本軍の
シドニー湾侵攻などを踏まえると、昔のアンザック・デーの様子も無理はありません。
 最近の調査によると、豪州・NZ側からの日本に対する好感度は共に、世界の主要国
の中でも上位4位以上となっています。(※4、5)筆者自身、両国の方の親日感情
を折に触れて感じますが、アンザック・デーは今の環境がどれほどありがたいものか
を再認識させてくれる機会となりました。
                      シドニー事務所 所長補佐 竹村
<参考文献・引用文献>
(※1)外務省HPより(副大臣式典出席記事)
https://www.mofa.go.jp/mofaj/a_o/ocn/page3_002753.html
(※2)Returned & Services League Of Australia(記念行事について)
https://rslnsw.org.au/commemorations-ceremonies-and-events-portal/anzac-day-at-a-glance/
(※3)在シドニー日本国総領事館(空爆について)
https://www.sydney.au.emb-japan.go.jp/itpr_ja/about_consul_generals_newsletter_archive_no10.html
(※4)Lowy Institute(Lowy Institute Poll 2024より)
https://poll.lowyinstitute.org/charts/feelings-towards-other-nations/
(※5)Asian New Zwaland Foundation
https://www.asianz.org.nz/assets/Perceptions-of-Asia-Report-2022.pdf 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【シンガポール事務所】~Pets' Day Out~責任あるペットの飼い方を促進する取り組み
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 Pets' Day Out(PDO(直訳:ペットとお出かけの日))は、シンガポール国家開発
省に設置された国家公園庁内にある「動物、獣医サービスクラスター動物獣医局 
(AVS:Animal & Veterinary Service Cluster)」が公園等で開催している、ペットの
飼い主、獣医師、動物愛護団体など多くの個人・団体が参加するイベントです。
 2024年5月に開催されたPDOの会場では、ペットフードやアクセサリーなどのペッ
ト関連商品を販売するブースの設置、子どもたちがトリマー・トレーナー・獣医など
ペット業界の職業を体験できるワークショップの開催、獣医によるペットの無料健康
診断、ペットの里親募集活動などが実施されました。
 PDOは、子どもから大人まで楽しめるイベントであるとともに、飼い主や住民へ、
ペットに関する情報を周知する役割を果たしているとも感じました。
 シンガポール政府は、HDB(国民の約8割が住む公営住宅)で猫の飼育を禁止して
いましたが、動物愛護団体や猫の飼い主の声に応えて、2022年に公開アンケート調査
を行い、2023年に猫の飼育に係る骨子案を作成し意見公募を実施しました。この骨子
案は2024年後半に完成し、発足する見込みです。今回のPDOでは、現段階の骨子案に
おいて猫の飼育要件の一つとされているマイクロチップの埋め込みが無料で行われて
いました。
 筆者は赴任直後、ほとんどの国民が集合住宅に住むシンガポールでペットをどのよ
うに飼っているのか気になっていましたが、飼い主が住宅に入る前に犬の足をタオル
等で拭く様子や、エレベーターで犬を抱きかかえている場面など、集合住宅ならでは
の配慮を見ることが多くありました。
 PDOの継続的な開催は、多くの人がペットに関する理解を深める機会となり、ペット、
飼い主、そして住民が暮らしやすい社会づくりの一助となっているかもしれません。
                      シンガポール事務所所長補佐 宮田
<参考文献・引用文献>
・シンガポールの政策 令和3年度(2021)改訂版
https://www.clair.org.sg/j/wp-content/uploads/2023/02/e4251fde193bd9a2c940b08e959909cd.pdf
・動物、獣医サービスクラスター動物獣医局 (AVS) 
https://www.nparks.gov.sg/avs
・シンガポール国家開発省(MND)
https://www.mnd.gov.sg/newsroom/speeches/view/speech-by-sms-tan-kiat-how-at-pet's-day-out
・シンガポール住宅開発庁
https://www.hdb.gov.sg/community/caring-for-your-neighbours/being-a-good-neighbour/tips-on-neighbourliness/keeping-pets
・シンガポール統計局
https://www.singstat.gov.sg/find-data/search-by-theme/households/households/latest-data
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集・発行】一般財団法人自治体国際化協会(企画調査課)
〒102-0083 東京都千代田区麹町1-7 相互半蔵門ビル7F
HP < https://www.clair.or.jp/ > TEL:03-5213-1722 FAX:03-5213-1741

Copyright(C) 2024 Council of Local Authorities for International Relations.
All Rights Reserved.  許可なく転載することを禁じます。

配信解除は、下記の登録解除フォームにより手続きをお願いします。
 https://www.clair.or.jp/j/mailmagazine/index.html#unsubscribe


このページに関するお問い合せ先

総務部企画調査課
電話:03-5213-1722 Fax:03-5213-1741
Email:kikaku@clair.or.jp

ページの先頭へ