自治体国際化フォーラム283号(2013年5月)
表 紙 (629KB)
目 次 (489KB)
巻頭言 (155KB)
活気みなぎるアセアン諸国と歴史と「ものづくり」のまち堺市との交流を深める一年に
竹山 修身 堺市長
特 集 (5.3MB)
海外拠点を活用した自治体の国際戦略~自治体の海外拠点の現状と将来展望~
1 自治体の海外拠点の現状から見る今後の自治体海外活動について
原 志津子 ㈶自治体国際化協会元総務部企画調査課主査
2 地域の先進事例
2-1 佐賀県の海外拠点における取り組み
佐賀県農林水産商工本部国際戦略グループ
2-2 長野県国際戦略の取り組み
長野県商工労働部産業政策課
2-3 アジアの交流拠点を目指す福岡県
福岡県商工部国際経済観光課
2-4 熊本県、熊本市、熊本大学が共同で運営する熊本上海事務所について
熊本県商工観光労働部観光経済交流局国際課
2-5 兵庫県における海外経済支援拠点の形成について
兵庫県産業労働部国際局国際経済課
コラム 隣人ですから…~中国における自治体事務所の設置~
常金 志信 ㈶自治体国際化協会北京事務所所長補佐(香川県派遣)
クレア海外通信【シドニー事務所】 (853KB) ,
(1.2MB)
海外事務所だより
日豪交流の活性化に向けて
川上 深志 ㈶自治体国際化協会元シドニー事務所所長補佐(群馬県太田市派遣)
海外生活だより
シドニー都市圏の胃袋を支える台所事情
秦泉寺 哲 ㈶自治体国際化協会シドニー事務所所長補佐(高知県派遣)
人とつながるCIRの仕事
Die internationalen Beziehungen eines CIRs in Niseko
エヴァ・ハスラウアー 北海道ニセコ町役場商工観光課国際交流員
Eva Haslauer
豊根のこころ
The Heart of Toyone
ジョーダン(常暖)・パチリック・リンセ 元愛知県豊根村外国語指導助手
Jordan Patrick Lincez
~クレア助成事業の巻~
安全・安心なまちを目指して(セーフコミュニティ)
東京都豊島区セーフコミュニティ推進室
~JETプログラム活用の巻~
挑んでみよう!CIRとしての経済交流
㈶自治体国際化協会交流支援部経済交流課
交流親善コーナー (397KB)
福岡県・デリー州友好提携5周年記念事業について
福岡県新社会推進部国際交流局交流第二課
経済情報コーナー (722KB)
「わかやま産品販促支援事業 in シドニー」開催報告
和歌山県商工観光労働部企業政策局企業振興課
地域国際化情報コーナー (408KB)
平成24年度外国人の受入れと社会統合のための国際ワークショップ
─大規模災害と在留外国人─ 参加報告
㈶自治体国際化協会多文化共生部多文化共生課
多文化共生のとびら (507KB)
「だれもが住みやすいまち すずか」に向けて─多文化共生と第三国定住難民受入れ事業について─
宮田 直季 三重県鈴鹿市生活安全部市民対話課外国人交流室副主査
クローズアップNGO・NPO (539KB) ,
(585KB)
民間外交を重視し、世界の平和維持に貢献
倪健 中国国際交流協会秘書長
民間交流の優位性を発揮し、国際協力を促進
黄 浩明 中国国際民間組織合作促進会副理事長兼秘書長
情報告知板 (603KB)
クレア刊行物 ─新着情報─
世界の地域から (3.4MB)
スリランカ民主社会主義共和国
![]() |
←このアイコンはダウンロードファイルを閲覧するのに必要なアプリケーションです。 お使いのマシンにインストールされていない場合は下のバナーをクリックしてダウンロードしてください。 |
![]() |