自治体国際化フォーラム315号(2016年1月)
表 紙 (1.7MB)
目 次 (491KB)
巻頭言 (354KB)
JETプログラム30周年を迎え、さらなる地域の国際化に向けて
山田 啓二 (一財)自治体国際化協会会長(京都府知事)
ZOOM UP (4.7MB)
「クルーズ効果」に乗れ!
1 クルーズ振興を通じた地域活性化に向けた取り組み
国土交通省港湾局産業港湾課
2 日本のクルーズ船の寄港地選定要因について
日本クルーズ客船株式会社
3 オーストラリアのクルーズ市場とケアンズ港の取り組み
(一財)自治体国際化協会シドニー事務所
4 サウサンプトン港(英国)における取り組み
高坂 真理子 (一財)自治体国際化協会ロンドン事務所所長補佐(仙台市派遣)
5 釜山港におけるクルーズ産業振興に関する取り組み
森 法子 (一財)自治体国際化協会ソウル事務所所長補佐(長崎県派遣)
6 博多港におけるクルーズ船誘致と受け入れ
戸髙 浩昭 福岡市港湾局港湾振興部クルーズ課
7 特色を生かしながら他港と連携したクルーズ船の誘致
福田 涼一 (一社)金沢港振興協会専務理事
CLAIRトピックス (1.7MB)
イベント情報・活動報告
国際化の最前線から (1.0MB)
訪れた全ての方が、観光大使
筒井 潤 株式会社インコム代表取締役/映像企画プロデューサー
(クレアプロモーションアドバイザー)
現場レポート (1.0MB),
(1.2MB),
(1.8MB),
(1.2MB),
海外経済セミナー~東南アジアでの事業展開のヒント~
押川 麻子 (一財)自治体国際化協会シンガポール事務所所長補佐(宮崎県派遣)
小さな世界都市の実現 豊岡市へようこそ~Local & Global Cityを目指して~
田島 力 豊岡市大交流課
持続可能な開発目標(SDGs)と地方自治体の国際協力
近藤 哲生 国連開発計画(UNDP)駐日代表
JETプログラムキャリアフェア
(一財)自治体国際化協会JETプログラム事業部
JETからの手紙 (1.6MB)
JET経験者のネットワーク力が秘める可能性
JETプログラム里帰り事業を通して
How can COs leverage the power of the JET alumni network? -The JET Program Satogaeri Project-
マーク・フライ(Mark Frey) 元熊本県および阿蘇市外国語指導助手
驚クレアな体験談~World 見聞録~ (772KB),
(947KB)
Singapore is a fine country ! ~多文化共生と秩序の維持に向けて~
堀江 和美 ( 一財)自治体国際化協会シンガポール事務所所長補佐(小山市派遣)
クレアで身に付けた「サバイバル術」-3年間の勤務で身に付けた事-
鈴木 智也 (公財)東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会国際渉外・スポーツ局国際渉外課長
CLAIR活動風景 (2.3MB)
CLAIRの最近の活動風景
グラビア (2.6KB)
ベルゲン(ノルウェー王国)