CLAIR(クレア)一般財団法人自治体国際化協会

サイト内検索

文字サイズの
変更

色の変更

機関誌「自治体国際化フォーラム」

自治体国際化フォーラム421号 国内外の大規模スポーツ大会から学ぶ


表 紙 pdf

目 次 pdf

巻頭言 pdf

「住んでよし、訪れてよしの新潟県」に向けて

新潟県知事 花角 英世

ZOOM UP pdf

国内外の大規模スポーツ大会から学ぶ

日本および海外におけるスポーツイベントを契機とした地域活性化プロジェクトの動向
 大阪体育大学 学長/(一社)日本スポーツツーリズム推進機構 代表理事 原田 宗彦

パリ大会のコンセプトと実際~大会の現場から~

 (一財)自治体国際化協会パリ事務所 所長補佐 柳澤 仁実(福井市派遣)

東京2020大会のレガシー

 東京都政策企画局政策部政策調査課

ロンドン大会を利用した都市再生

 (一財)自治体国際化協会ロンドン事務所 所長補佐 野村 美幸(岐阜県派遣)
スポーツに着目した地域振興~米国の事例から~
 (一財)自治体国際化協会ニューヨーク事務所 所長補佐 米納 一樹(熊本市派遣)

大分国際車いすマラソンの軌跡~過去と未来~

 大分県福祉保健部障害者社会参加推進室 大畑 有輝
国際スポーツ大会などの開催に係わる高崎市の取り組み
 (公財)高崎財団企画誘致部

CLAIRトピックス pdf

現場レポート pdf  pdf  pdf  pdf  pdf
英国多文化コミュニティ政策交流プログラム

(一財)自治体国際化協会ロンドン事務所 所長補佐 細井 成美(徳島県派遣)

ニューヨーク市における山口県山口市の観光PR活動を支援して

(一財)自治体国際化協会ニューヨーク事務所 所長補佐 村田 直之(山口県萩市派遣)

地方自治体が海外の自治体職員を受け入れる活動を支援しています!
自治体職員協力交流事業(LGOTP)

(一財)自治体国際化協会交流支援部経済交流課 主事 早日渡 暁子(宮崎県派遣)

2024年度JETプログラムインターンシップ:現場で学び未来をひらく

(一財)自治体国際化協会JJETプログラム事業部調整課

香川県の取組について~多文化共生の社会づくりの実現をめざして~

(一財)自治体国際化協会 香川県支部長 土居 義昌
JET活躍の現場から pdf 

姉妹都市提携の立役者~CIRと共にさらなる飛躍を~

神奈川県平塚市市民部文化・交流課


JETからの手紙 pdf 
 ディベートで言語と文化を学びましょう!
  

 福井県立高志高等学校 外国語指導助手 Jacob Shanahan(ジェイコブ・シャナハン)


国際化の最前線から pdf
 人口減少が外国人受入れを促進する


驚クレアな体験談~World 見聞録~ pdf pdf
 

パリの賃貸事情ーパリ大会の裏でー

 (一財)自治体国際化協会パリ事務所 所長補佐 柳澤 仁実(福井市派遣)
国際化・多文化共生の推進力を養う
 愛知県一宮市活力創造部観光交流課 清水 健太

CLAIR活動風景 pdf
 CLAIRの最近の活動風景


グラビア pdf
カナダ
ページの先頭へ