自治体国際化フォーラム263号(2011年9月)
表 紙 (793KB)
目 次 (848KB)
巻頭言(518KB)
協会設立30周年を迎えて
森田 信英 公益財団法人横浜市国際交流協会理事長
特 集 (3.2MB)
在住外国人と地域の活性化
Ⅰ 在住外国人と地域の活性化についての総論
在住外国籍住民による地域の活性化と文化創造
川村 千鶴子 大東文化大学環境創造学部 教授
The Multi-culture Merit・多文化効果
ビアンキ・アンソニー 愛知県犬山市 市議会議員
Ⅱ 地域の取組事例
多文化共生による街おこし~世代と国境を超えた交流~
三浦 知人 川崎市ふれあい館 館長
笑顔と友情の架け橋に~在住外国人と地域の活性化活動に取り組む~
特定非営利活動法人ABT豊橋ブラジル協会
在日コリアンが試みる大阪の地域活性化
金 光敏 特定非営利活動法人コリアNGOセンター 事務局長
【取材レポート】在住外国人が介護の職場を活性化~外国人のための就職支援講座受講生の活躍~
大野 鮎子 ㈶自治体国際化協会多文化共生部多文化共生課 主事(堺市派遣)
クレア海外通信【ロンドン事務所】(1.1MB)
海外事務所だより
ロンドン事務所の人材育成について
辻井 泉子 ロンドン事務所所長補佐(神戸市派遣)
海外生活だより
チャリティの精神が根付いた英国の生活
鹿野 美穂 ロンドン事務所所長補佐(岐阜県派遣)
~依頼調査の巻~
韓国・中国の大学生に対する留学ニーズ調査
甲斐 寛征 宮崎県文化文教・国際課主査
~活動支援の巻~
ジャパン・エキスポ出展報告
-クレアパリブースに石川県・沖縄県が参加、震災支援も-
小林 晶子 パリ事務所所長補佐(東京都派遣)
JETの広場 (1.1MB)
韓国と日本、そして私と世界をつなげるJET
한국과 일본, 그리고 나와 세계를 이어주는 JET
柳 ジン 長崎県企画振興部国際課国際交流員
유 진
JET参加者の「その後」
~Interview with Susan Iwamoto~
㈶自治体国際化協会業務部
地域国際化情報コーナー (708KB)
フォーラム「神奈川県の外国人コミュニティのこれから
~東日本大震災と多文化共生の地域づくり」の報告
山内 涼子 財団法人かながわ国際交流財団 多文化共生・協働推進課長
交流親善コーナー (834KB)
第5回(平成22年度)姉妹自治体交流表彰(総務大臣賞)
事例発表会及び表彰式の開催
㈶自治体国際化協会交流支援部交流親善課
経済情報コーナー (723KB)
経済交流イベント「Delicious Healthy Miyagi」の開催
宮城県の醸造品(日本酒・味噌)を姉妹提携している米国デラウェア州で売り込んできました!
上村 哲也 宮城県経済商工観光部国際経済・交流課
国際協力情報ファイル/編集後記 (976KB)
自治体職員協力交流事業(LGOTP)~受入自治体の課題解決にも貢献~
㈶自治体国際化協会交流支援部経済交流課
「自治体職員協力交流事業」を活用した外国人児童生徒等に対する心理的支援事業
群馬県生活文化部国際課
![]() |
←このアイコンはダウンロードファイルを閲覧するのに必要なアプリケーションです。 お使いのマシンにインストールされていない場合は下のバナーをクリックしてダウンロードしてください。 |
![]() |