多文化共生に関わる施策・立案の支援
多文化Opinion Exchange
この研修では、全国で活躍する外国ルーツの方を招き、事例発表やパネルディスカッションを行っています。国内の外国人コミュニティに情報発信の場を提供するとともに、外国人コミュニティの現状や課題についての理解を深め、参加者とともに多文化共生について考えます。
令和6年度 【参加者募集中】
テーマ:外国にルーツを持つ子どもの居場所づくり
日 時:令和7年1月22日(水)13:30~16:00
形 式:Zoom Webinar(オンライン)
対象者:自治体・地域国際化協会・市区町村国際交流協会の職員
NPO・NGO等関係団体の職員
その他、多文化共生に関心のある方
定員:400名
申込方法:Google Formsから https://shorturl.at/36ihn
申込締切:令和7年1月10日(金)
チラシ
令和5年度
テーマ:地域コミュニティとの交流から得たもの~日本に住み続けたい理由~
日 時:令和6年1月22日(月)13:30~16:00
形 式:オンライン(Zoom Webinar)
参加者:167名
登壇者:ファシリテーター 明治学院大学 教養教育センター 准教授 長谷部 美佳 氏
パネリスト 株式会社白岩 ホスピタリティマネージャー マチユ グラセ 氏
特別養護老人ホーム 松陽苑 ユニットリーダー デシ スバルカ 氏
株式会社大阪設備 代表取締役 代表取締役 宮田 雄史 氏
社員 チュオン ニュー アイン 氏
開催概要
チラシ
実施報告
発表者・パネリストの資料
・「日本への定着 決めてとなるのは何か?」(明治学院大学 長谷部先生)
・「自己紹介・介護の仕事の紹介」(特別養護老人ホーム 松陽苑 ユニットリーダー スバルカ氏)
令和4年度
テーマ:災害時の外国人支援 ~共助の担い手としての外国人住民~
日 時:令和5年1月10日(火)14:30~17:00
形 式:オンライン(Zoom Webinar)
参加者:168名
登壇者:ファシリテーター 明治学院大学 教養教育センター 准教授 ⾧谷部 美佳 氏
パネリスト 総社市 人権まちづくり課 国際交流推進係 譚 俊偉 氏
東北大学 災害科学国際研究所 助教 ゲルスタ ユリア 氏
株式会社朝日工業 代表取締役 田簑 真司 氏
ハー タン チュック 氏
開催概要
ちらし
実施報告
発表者・パネリストの資料
・「災害時の外国人支援~共助の担い手としての外国人住民~」(明治学院大学 長谷部先生)
・「総社市における災害時外国人支援の取り組みについて」(総社市人権まちづくり課 譚氏)
・「災害文化アーカイブ研究 活動紹介」(東北大学災害科学国際研究所 ユリア氏)
・「消防団に入団した技能実習生の活動について」(株式会社朝日工業 代表取締役 田簑氏)
令和3年度
テーマ:コロナ禍の教訓を次に生かすために~コロナ禍での「生活者としての外国人」の支援
日 時:令和4年1月14日(金)9:30~12:00
形 式:オンライン(Zoom Webinar)
参加者:169名
登壇者:ファシリテーター 明治学院大学 教養教育センター 准教授 ⾧谷部 美佳 氏
パネリスト 神⼾市役所 市⻑室 国際部 国際課 多⽂化共⽣専⾨員 ダン チュ フン 氏
ジャパンビジネスサービス有限会社 代表者・江⼾川インド⼈会会⻑
ジャグモハン スワミダス チャンドラニ ⽒
(⼀社)コンパスナビに所属・児童養護施設者として YOUTUBE番組THREE
FLAGSでの情報発信、講演活動者 ブローハン 聡 ⽒
カトリック川⼝教会のシスター マリア レ ティ ラン ⽒
報告書
発表者の資料
・「コロナ禍の外国人市民への影響:出入国の制限、失業、給付金」(明治学院大学 長谷部先生)
令和2年度
テーマ:多様なコミュニティとの繋がりを模索する
日 時:令和3年1月8日(金)14:00~16:30
形 式:オンライン(Zoom Webinar)
参加者:193名
登壇者:ファシリテーター 明治学院大学 教養教育センター 准教授 ⾧谷部 美佳 氏
パネリスト Hafu Ladies 代表 カタルド ニーナ 氏
NHK国際放送局多⾔語メディア部・チーフプロデューサー 栗⽊ 誠⼀ ⽒
外国⼈⼥性の会パルヨン代表理事 ハッカライネン ニーナ ⽒
無国籍ネットワーク共同 代表 ⻑⾕川 留理華 ⽒
新宿区役所職員、しんじゅく多⽂化共⽣プラザ所⻑ 鍋島 協太郎 ⽒
令和元年度
テーマ:日本における多様性
「Journey to be Continuedー続きゆく旅ー」上映
日 時:令和元年12月7日(土)13:30~16:30
場 所:明治学院大学白金キャンパス本館1101号室(東京都港区白金台1-2-37)
参加者:43名
共 催:明治学院大学
登壇者:ファシリテーター 明治学院大学 教養教育センター 准教授 ⾧谷部 美佳 氏
スピーカー 秋⽥公⽴美術⼤学学部⻑、監督 岩井 成昭 氏
外国にルーツを持つ⼤学⽣ 2名
平成30年度
テーマ:外国人×日本社会 共に支え合う多文化共生社会を考える
日 時:平成31年3月8日(金)13:30~16:30
場 所:(一財)自治体国際化協会 1階大会議室(東京都千代田区麹町1-7 相互半蔵門ビル1階)
参加者:30名
登壇者:ファシリテーター 明治学院大学 教養教育センター 准教授 ⾧谷部 美佳 氏
パネリスト NPO法人 神戸定住外国人支援センター ハ ティ タン ガ 氏
NPO法人 日本国際ボランティアセンター ガムラ リファイ 氏
宗教法人 日本イスラーム文化センター/マスジド大塚 クレイシ ハールーン 氏
平成29年度
平成29年度の外国人コミュニティ全国会議は「外国人留学生の就職・地域への定着」をテーマに開催されました。全国から留学生就職支援を取り組んでいる団体(3団体)及び留学生の方に登壇いただき、事例発表等やパネルディスカッションを行いました。
テーマ:外国人留学生の就職・地域への定着
日 時:平成30年2月23日(金)13:30~16:30
場 所:(一財)自治体国際化協会 1階大会議室(東京都千代田区麹町1-7 相互半蔵門ビル1階)
参加者:39名
登壇者:ファシリテーター (一社)留学生支援ネットワーク 事務局長 久保田 学 氏
パネリスト 関西大学 国際部 教授 池田 佳子 氏
准教授 古川 智樹 氏
関西大学大学院 商学研究科 林 恩新(リン エンシン)氏
広島県留学生活躍支援センター 活躍主任 倉本 真依子 氏
県立広島大学 3年 呉 霞(ゴ カ)氏
広島国際学院大学 3年 ハ ヴァン フン 氏
おおいた留学生ビジネスセンターIM室長 永嶋 昌子 氏
立命館アジア太平洋大学 国際経営学部 4年 宋 太男(ソン テナム)氏
平成28年度
テーマ:災害時に必要な情報とは何か
日 時:平成29年2月17日(金) 13:30~16:30
場 所:(一財)自治体国際化協会 1階大会議室(東京都千代田区麹町1-7 相互半蔵門ビル1階)
参加者:57名
登壇者:ファシリテーター (一財)熊本市国際交流振興事業団 八木 浩光 氏
パネリスト 熊本フィリピン人会 松田 アデラ 氏、日高 マリナ 氏
熊本イスラミックセンター スイスワヒュ マーロ 氏、サミール ムハマド 氏
熊本大学留学生会 Kumamoto Earthquake Experience Project
ミチェル アンドリュー ニール 氏、ワラギライ フラシス 氏、カヤ カウン 氏
(公財)仙台観光国際交流協会 菊池 哲佳 氏
宮城華僑華人女性聯誼会 裘 哲一(きゅう てついち)氏
李 善姫(い そんひ)氏
平成27年度
テーマ:外国人コミュニティ全国会議
日 時:平成27年12月12日(土)10:00~12:00
場 所:東京外国語大学府中キャンパス(東京都府中市朝日町3-11-1)
参加者:92名
登壇者:ファシリテーター (一財)熊本市国際交流振興事業団 八木 浩光 氏
パネリスト つばさ~日中ハーフ支援会~(福島県)
外国人女性の会パルヨン(京都府)
カヤワンP.W.C(神奈川県)
熊本イスラミックセンター(熊本県)
NPO法人ブラジル友の会(岐阜県)